先日は名古屋のヤマハミュージックリテイリングさんにて行われた、
迫昭嘉先生のミニコンサートと公開マスタークラスを聴きに行ってきました🎵
昨年に続き2回目でしたが、今回も演奏・レッスン共にとても勉強になりました✏️
ミニコンサートではリストを2曲演奏して下さいました。
ただでさえ、演奏以外の所でも毎日忙殺されておられると思いますが、
聴いていたら段々と先生がクラウディオ・アラウに見えてきて、
まさに巨匠!という音楽を存分に楽しませて頂きました🙏
レッスンは全て古典のソナタだったこともあり、
私も学生の頃に言われ続けてきた事が盛りだくさん😆
受講生が修正に苦慮する姿を学生時代の自分と重ねてしまい、
多分誰よりも共感しながら聞いていたと思います(笑)
先生の仰ることは本当に論理的で、楽譜と基本に忠実な事ばかりです。
そのため、音楽を勉強している人でなくても分かり易く、
語彙力・表現力も豊かなのでとても楽しかったです♪
このマスタークラスは、名古屋では今年で4回目だそうですが、
是非今後も毎年続けて頂きたいと思いました🤲